【東京近郊デートコース】古着屋巡りと演劇鑑賞を楽しむデート

デートコース

「いつもと同じデートじゃ、なんだか物足りない…」

「二人で一緒に新しいものを見つけたり、体験したりするデートがしたい!」

そんな風に感じている個性派なカップルに、心からおすすめしたいのが「下北沢」でのデートです。

古着、演劇、音楽といった独自のカルチャーが根付くこの街は、歩いているだけで感性が刺激される特別な場所。

この記事では、古着屋巡りから小劇場での観劇、隠れ家ディナーまで、下北沢の魅力をぎゅっと詰め込んだ、一日中楽しめるデートプランをご紹介します!

まずは、【13:00】小田急線・京王井の頭線 下北沢駅スタート

【13:15】下北沢のメインイベント!

古着屋巡り

下北沢デートの始まりは、やっぱり古着屋巡りから!

大小さまざまな古着屋がひしめき合うこの街は、まさにファッションの宝島。

お互いに似合う一着を選び合ったり、偶然の出会いに心躍らせたり、二人だけの特別な宝探しを楽しんでください。

初心者にもおすすめ!個性豊かなショップが集う「東洋百貨店」

「古着屋ってたくさんありすぎて、どこから見ればいいかわからない…」というカップルは、まず「東洋百貨店」を訪れてみてください。

ガレージのような広い空間に、約20店舗もの古着屋や雑貨店が集結しています。

ヴィンテージ、レディース、メンズ、アメカジ系など、ジャンルは多種多様。

ここだけで下北沢の古着カルチャーの雰囲気を掴むことができます。

それぞれのお店を覗きながら、「こっちの服、似合いそう!」「このデザイン面白いね!」なんて会話も弾むはずです。

とらまん
とらまん

ビル改装につき2025年3月いっぱいで、本館が閉店しているため、「東洋百貨店 別館」を目指してください!

ユニークなシステムが魅力!「NEW YORK JOE EXCHANGE」

次におすすめしたいのが、元銭湯をリノベーションしたユニークな古着屋「NEW YORK JOE EXCHANGE」です。

床に残るタイルや高い天井が、銭湯だった頃の面影を感じさせ、お店に入るだけでもワクワクします。

こちらの魅力は、なんといってもユニークな価格システム。

全品リーズナブルな価格設定なのはもちろん、毎月第一日曜日には店内商品が半額になるセールも開催!

掘り出し物を驚きの価格でゲットできるかもしれません。

買取やトレード(交換)も行っているので、着なくなった服を持ち寄って、新しい服と交換するなんて楽しみ方もできますよ。

古着屋巡りを120%楽しむためのコツ

下北沢の古着屋巡りは、とにかく歩きます。

当日は、坂道や小道もストレスなく歩けるスニーカーなどの履き慣れた靴がマストです。

また、「絶対にこれを買う!」と決めすぎず、ふらっと立ち寄ったお店での一期一会を楽しむのが下北沢流。

お互いの普段のファッションとは少し違うテイストの服をプレゼントし合うのも、思い出に残る素敵な体験になりますよ。

【15:30】歩き疲れたら甘いご褒美を

パンケーキ

古着屋巡りでたくさん歩いた後は、甘いものでエネルギーチャージ!

下北沢で絶大な人気を誇る「FLIPPER’S」の奇跡のパンケーキで、至福の休憩タイムを過ごしましょう。

そのふわふわ食感は、一度食べたら忘れられない感動的な美味しさです。

口の中でとろける新食感!「FLIPPER’S」の魅力

FLIPPER’Sの代名詞は、なんといっても「奇跡のパンケーキ」。

国産の平飼い卵と北海道産美瑛牛乳を使い、じっくりと焼き上げられた生地は、フォークを入れるとシュワっと音を立てるほど繊細。

口に入れると、まるでスフレのようにふわっととろける新食感に、思わず二人で顔を見合わせてしまうはず。

甘さ控えめのクリームとメープルシロップが、生地の持つ卵の優しい風味を最大限に引き立てます。

定番から季節限定まで!豊富なメニュー

一番人気の「奇跡のパンケーキ プレーン」はもちろん、旬のフルーツを贅沢に使った季節限定メニューも見逃せません。

訪れるたびに新しい味に出会えるので、リピーターが多いのも頷けます。

二人で違う種類のパンケーキを注文してシェアすれば、美味しさも楽しさも2倍に。

写真映えする美しい見た目なので、ぜひ記念に一枚撮ってみてはいかがでしょうか。

おしゃれで落ち着く店内の雰囲気

白とウッドを基調としたナチュラルでおしゃれな店内は、デートの途中の休憩にぴったり。

明るい光が差し込む空間でリラックスしながら、前半の古着屋巡りの戦利品を見せ合ったり、これから観る演劇の話をしたりと、二人の会話も一層弾むことでしょう。

【17:00】下北沢の神髄に触れる

観劇

下北沢が「演劇の街」と呼ばれる所以を、その肌で感じてみませんか。

テレビや映画とは違う、役者の息遣いまで伝わる小劇場ならではのライブ感は格別です。

これから始まる非日常の演劇体験に、二人でどっぷりと浸りましょう。

とらまん
とらまん

人気公演はすぐに満席になるため、事前のチケット予約は必須です!

演劇の聖地「本多劇場」

下北沢の演劇シーンを語る上で欠かせないのが、シンボル的存在の「本多劇場」です。

数々の名作が上演され、有名俳優や人気劇団もここの舞台に立つ、まさに演劇の聖地。

本格的なストレートプレイから心温まるコメディまで、質の高い作品に出会えます。

「せっかくなら良い作品を観たい」というカップルには、まず本多劇場の公演情報をチェックすることをおすすめします。

新しい才能に出会える「駅前劇場」

その名の通り駅からのアクセスが抜群なのが「駅前劇場」です。

比較的小規模な劇場ながら、若手劇団によるエネルギッシュな公演や、実験的な意欲作が数多く上演されています。

これからブレイクするかもしれない新しい才能との出会いは、小劇場ならではの醍醐味。

未知の感動を求めて、新たなカルチャーの扉を開いてみるのも刺激的です。

演劇鑑賞をより楽しむためのポイント

まずは、各劇場の公式サイトや「ローチケ」「ぴあ」などのプレイガイドで、上演作品のあらすじや公演時間をしっかりチェック。

二人の興味に合う作品を見つけて、必ず事前にチケットを予約しておきましょう。

観劇後は、物語の余韻に浸りながら感想を語り合う時間もデートの大切な一部。

ディナーの席で「あのシーンのあの台詞が…」「役者さんの表情がすごかったね」と盛り上がれば、二人の思い出がさらに深まります。

【19:30】一日の締めくくりは隠れ家で

肉バル

演劇鑑賞の興奮と感動を胸に、ディナーは厳選した肉料理と豊富なワインを静かで落ち着いた雰囲気の中で楽しめる大人向けダイニング「肉バル BON」。

デートの締めくくりにぴったりな隠れ家的空間です。

とらまん
とらまん

こちらのお店は旧店名「ワイン食堂 馬肉de Bon」と言うだけあって、いまでも馬肉料理も得意としていますよ!

落ち着いた大人の隠れ家雰囲気

繁華街の喧騒から一歩外れた静かな通りにひっそり佇む「肉バル BON」。

ウッド調のインテリアと柔らかな間接照明に包まれた店内は、まさに“隠れ家”の名にふさわしい空間です。

ゆったりと配されたテーブル席やカウンターは、隣席との距離感もちょうど良く、会話を楽しみたいカップルにぴったり。

賑やかな場所とは違い、食事やお酒を味わいながら、ふたりだけの落ち着いた時間を過ごすことができます。

初デートはもちろん、記念日や「ちょっと特別な夜」にも最適です。

厳選肉料理とバルならではの多彩メニュー

「肉バル BON」の魅力は、なんといってもその肉料理の豊富さ。

牛・豚・鶏のグリルやローストなど、部位ごとの食感と旨味を引き出した一皿が揃っており、肉好きにはたまらないラインナップです。

また、肉料理に合わせたタパスや季節野菜の前菜も充実しており、最初は軽めの一品から、徐々にボリュームのあるメニューへと食事を進めていくのも楽しいひととき。

シェアしやすいサイズ感なので、二人であれこれ選んで「次はどれにしよう?」と相談しながら楽しめるのも、デートならではの醍醐味です。

料理を引き立てる豊富なお酒

料理に華を添えるアルコールも、バルらしく種類豊富に用意されています。

赤・白・スパークリングワインはもちろん、グラスでも楽しめる銘柄が多く、料理とのペアリングが気軽に楽しめるのがポイント。

特にお肉に合わせて選べるワインリストは、ワイン初心者にもわかりやすく工夫されており、スタッフに相談しながらその日の気分にぴったりの一杯を選べます。

また、クラフトビールやカクテルなども充実しており、甘いお酒が好きな方にも安心。

食後にはデザート感覚のリキュール系も楽しめて、大人の夜にふさわしい締めくくりが叶います。

古着屋巡りと演劇鑑賞を楽しむデート:まとめ

下北沢のサブカルチャーを五感で楽しむデートプラン、いかがでしたでしょうか?

古着屋で二人だけのお気に入りを見つけ、美味しいパンケーキに癒され、演劇で心を揺さぶられる。

そして最後は、素敵な空間で一日を振り返る。

そんな一つ一つの体験が、二人の仲をより一層深めてくれるはずです。

ありきたりなデートに飽きたら、ぜひこのプランを参考に、下北沢で特別な一日を過ごしてみてください。

きっと、忘れられない最高の思い出が作れますよ。

デートコース
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
とらまんをフォローする
スポンサーリンク

コメント