アウディのモデルは主にアルファベットと数字で表現されていることは、こちらにたどり着いた方はすでにご存じかもしれませんね!
アルファベットはタイプを現していて、数字はグレードといった感じです。
ここでは、SQタイプについて各種グレードを紹介していきます。
SQタイプとは、スポーツクワトロ(Sport Quattro)の略で、高性能SUVを指し、実用性とスポーツ性能を兼ね備えた車種です。
通常のSUVと比較して、スポーツサスペンションや強化されたブレーキシステムが装備されており、コーナリング性能や路面追従性が向上しています。
このタイプは、日常の移動から高速道路や山道でのダイナミックなドライビングまで、幅広い用途に対応しています。
アウディSQ1
・史上最少のクワトロSUV
・2.0L直列4気筒ターボエンジン
・ディーゼルエンジン(TDI)も選択可能
・最高出力約231馬力
アウディSQ2
・2.0L 直列4気筒ターボエンジン(TFSI)
・最高出力約300馬力
・7速Sトロニックトランスミッション
・クワトロ4WD
アウディSQ3
・2.0L直列4気筒ターボエンジン(TFSI)
・最高出力約310馬力
・コンパクトSUVとスポーツバック版のクーペSUV
アウディSQ4(e-tron)
詳細な情報はないが、Q4(e-tron)の上位モデルとして登録はされている模様
・日本未販売モデル
アウディSQ5
・最新モデルでは、3.0L V6ターボチャージャー付きエンジンを搭載
・一部地域ではディーゼルエンジン(TDI)も選択可能
・最高出力約340馬力(地域による仕様差あり)
・日常的な利便性とスポーツ性能を両立
アウディSQ6(e-tron)
・日本未販売モデル
・フロント非同期 リア永久励起同期モーター(PSM)
・最高出力約509馬力
アウディSQ7
・4.0L V8ターボエンジン(ガソリンおよびディーゼルオプション)
・最高出力約507馬力
・3列シートによる広いキャビン、最大7人乗車可能
アウディSQ8
・4.0L V8ターボエンジン(TFSI)
・最高出力約507馬力
・スポーティで洗練されたクーペSUVデザイン
アウディSQ9
フィンランド北部の山中で捉えたプロトタイプ
詳細は不明
・2本出しエキゾーストパイプ
アウディSQタイプ(SUVスポーツモデル):まとめ
アウディSQシリーズは、高性能SUVとしてスポーツ性能と実用性を兼ね備えたラインナップが魅力です。
「SQ」は「Sport Quattro」の略で、全モデルにアウディ独自のquattro(4WDシステム)が標準装備され、安定性とトラクション性能を発揮。
各モデルには、スポーツサスペンションや強化ブレーキシステムが搭載され、高速道路から山道まで快適でダイナミックな走行が可能です。
SQ1やSQ2といったコンパクトSUVは都市部での使いやすさが魅力、SQ7やSQ8、SQ9は広いキャビンと力強い走行性能を両立。
最新の電動モデルも加わり、時代のニーズに応える進化が注目されています。
コメント