アウディのモデルは主にアルファベットと数字で表現されていることは、こちらにたどり着いた方はすでにご存じかもしれませんね!
アルファベットはタイプを現していて、数字はグレードといった感じです。
ここでは、RSタイプについて各種グレードを紹介していきます。
アウディRSタイプ(RennSport:レーシングスポーツ)は、アウディが誇る最高性能のスポーツモデルシリーズです。
高性能なターボチャージャーやツインターボエンジンを搭載し、アウディ独自のクワトロ全輪駆動システムにより、高速域での安定性と優れたトラクション性能を実現しています。
アウディRS1
アウディ「RS1」というモデルはラインナップに含まれていません。
未発売モデルとして紹介いたします。
・Audi A1をベースにした高性能モデル。
・軽量でコンパクトなボディに高出力エンジンを搭載。
・若年層や都市部でのスポーティなドライビングを好むユーザーをターゲットにした設計。
・四輪駆動(クワトロ)を採用し、小型車としては異例の高いパフォーマンスを実現すると予想。
アウディRS2(Avant)
・アウディとポルシェが共同開発した、アウディ初の「RSモデル」。
・1994年~1995年にかけて生産
・2.2L直列5気筒ターボエンジン315馬力)。
・クワトロ全輪駆動。
・高速道路でもスポーツカー並みの性能を発揮するステーションワゴン(Avant)。
・ポルシェがサスペンションやブレーキシステムのチューニングを担当。
・最高速度は262km/hに達し、当時のステーションワゴンとしては驚異的な性能を誇った。
アウディRS3
・Audi A3がベースモデルとなっています。
・2.5L 直列5気筒ターボエンジン(約400馬力)。
・クワトロ全輪駆動、専用トルクスプリットシステムでコーナリング性能向上。
・都市部でのスポーティな走行やサーキット走行も楽しめる。
・コンパクトでありながら圧倒的な加速力を持つ。
アウディRS4(Avant)
・Audi A4 Avant(ステーションワゴン)がベースモデルとなっています。
・2.9L V6ツインターボエンジン(約450馬力)。
・家族向けの実用性とハイパフォーマンスを両立。
・スポーツカーの性能を持つ実用的なステーションワゴン。
アウディRS5
・Audi A5がベースモデルとなっています。
・2.9L V6ツインターボエンジン(約450馬力)。
・タイプは、クーペ、スポーツバック(5ドア)、カブリオレ(オープンカー)。
・スタイリッシュなデザインと圧倒的な走行性能を求める人向け。
アウディRS6
・Audi A6 Avantがベースモデルとなっています。
・4.0L V8ツインターボエンジン(約600馬力)。
・ステーションワゴンとしての利便性とスーパーカー並みの性能を融合。
・高速道路での圧倒的な存在感とパフォーマンス。
アウディRS7(Sportback)
・Audi A7 Sportbackがベースモデルとなっています。
・4.0L V8ツインターボエンジン(約600馬力)。
・クーペスタイルのデザインを持つラグジュアリースポーツ。
・ハイパフォーマンスとラグジュアリーの完璧な融合。
アウディRS8
アウディ「RS8」というモデルはラインナップに含まれていません。
未発売モデルとして紹介いたします。
・Audi A8またはS8ベースにしたラグジュアリーパフォーマンスセダン。
・4.0L V8ツインターボエンジン、またはプラグインハイブリッドシステムを搭載し、600馬力以上を想定。
・クワトロ全輪駆動と専用チューニングのサスペンションで安定感を強化。
・ラグジュアリーとスポーティ性能を極限まで融合させたモデル。
アウディRS9
「RS9」は、アウディのRSシリーズの頂点として、卓越したパフォーマンスと未来志向の技術を体現するモデルとなる可能性があります。
公式情報やコンセプトカーが発表され次第、さらに具体的な特徴をお届けします!
アウディRS Q1
現時点では公式に発表されていないモデル。
コンパクトSUV「Q1」をベースに高性能化されたモデルになる可能性があります。
アウディRS Q2
アウディRS Q2の情報はみつけられませんでした。
アウディRS Q3
・2.5L 直列5気筒ターボエンジン(約400馬力)
・コンパクトSUVでありながら高い動力性能を発揮
・クワトロ(4WD)システムを搭載し、卓越したグリップ力を提供
・スポーツカーのような加速性能を持ちながら、日常使いに適した実用性を兼ね備える
・都市部での機動性を重視しつつ、スポーティな走りを求めるユーザー向け
アウディRS Q4
現在のところ「RS Q4」というモデルは未発表。
詳細な情報は不明。
アウディRS Q5
・2.9L V6ターボエンジン(約450馬力)
・ミドルサイズSUVとして、快適性と走行性能のバランスが取れている
・ダイナミックなハンドリングとラグジュアリーなインテリア
・高速道路での巡航性能とスポーツドライビングの両立
・ファミリー向けの利便性と高性能を求めるドライバー向け
アウディRS Q6
現在は未発表のモデルですが、Q6の存在が期待されています。
Q6 e-tronというEVモデルが既に噂されているため、RS Q6はそのハイパフォーマンス版として登場する可能性があります。
アウディRS Q7
・4.0L V8ターボエンジン(約600馬力)
・3列シートSUVでありながら、圧倒的なパフォーマンスを発揮
・高級感あふれる内装と最新のインフォテインメントシステムを装備
・重量級の車体にもかかわらず、スポーツカー顔負けの加速と操縦性
・大家族や広い室内空間が必要なユーザー向け
アウディRS Q8
・4.0L V8ターボエンジン(約600馬力)
・AudiのフラッグシップSUV。RSシリーズ最高峰のパフォーマンスを誇る
・スポーツカーの特性とSUVの実用性を融合したモデル
・専用のRSチューニングが施されたサスペンションとブレーキシステム
・内外装ともに最先端技術とラグジュアリーが詰まった仕様
・スポーツカーとSUVの究極の融合を求めるエンスージアスト向け
アウディRSタイプ(レーシングスポーツモデル):まとめ
アウディRSタイプ(レーシングスポーツタイプ)は、アウディのラインナップにおける最高峰のパフォーマンスモデルです。
「RS」は「RennSport(レーシングスポーツ)」を意味し、モータースポーツの技術が注ぎ込まれたハイエンドなスポーツカーシリーズを指します。
RSモデルは、圧倒的なエンジン性能と専用のスポーツチューニングにより、卓越した加速力とハンドリング性能を実現。
クワトロ全輪駆動システムや軽量化されたシャシー、空力を追求したデザインが融合し、サーキットでも日常でも驚異的な走行体験を提供します。
また、高級感あふれる内装や最新のテクノロジーが搭載されており、快適性とスポーティさを両立。
RSタイプは、性能を極めたいドライバーに最適な一台です。
コメント