アウディ TT RS は、コンパクトスポーツカー「TT」シリーズの最上位モデルであり、高性能と洗練されたデザインを融合させた究極のスポーツマシンです。
TT RS は、2009年に欧州にて初めて登場し、アウディのモータースポーツ技術を惜しみなく投入したハイパフォーマンスモデルとして位置付けられました。
RSの名を冠するにふさわしく、通常の TT や TTS とは一線を画す強力なエンジン、専用シャシー、そしてダイナミックなドライビングフィールを提供します。
そのエンジンとは、2.5L 直列5気筒ターボエンジンで、TT RSの象徴ともなっており、その強烈な出力から、公道を走れるレーシングマシンとも呼ばれています。
アウディTT RS 8J(二代目)
TT RSは、TTシリーズとしては、二代目から始まります。
二代目は、2009年から2014年にかけて製造された高性能スポーツカーの位置づけとなっております。
アウディTT RSクーペ
2010年2月~
型式:ABA-8JCEPF
直列5気筒DOHC20バルブICターボ・4WD・340PS・6MT
アウディTT RSロードスター
2011年2月~
型式:ABA-8JCEPF
直列5気筒DOHC20バルブICターボ・4WD・340PS・6MT
アウディTT RSクーペ
2011年2月~
型式:ABA-8JCEPF
直列5気筒DOHC20バルブICターボ・4WD・340PS・7AT
アウディTT RS 8S(三代目)
アウディ TT RS 8Sシリーズは、2016年に登場した高性能スポーツカーで、アウディのモータースポーツ技術を取り入れた特別なモデルです。
2023年でTTシリーズは幕を閉じ、北米にて2025年最終エディションの販売となりました。
アウディTT RSクーペ
2017年3月~
型式:ABA-FVDAZF
直列5気筒DOHC20バルブICターボ・4WD・400PS・7AT
アウディTT RSロードスター
2017年3月~
型式:ABA-FVDAZF
直列5気筒DOHC20バルブICターボ・4WD・400PS・7AT
アウディTT RSクーペ
2020年10月~
型式:ABA-FVDAZF
直列5気筒DOHC20バルブICターボ・4WD・400PS・7AT
アウディTT RSロードスター
2020年10月~
型式:ABA-FVDAZF
直列5気筒DOHC20バルブICターボ・4WD・400PS・7AT
RS25イヤーズ
2020年12月~
型式:FVDAZF
直列5気筒DOHC20バルブICターボ・4WD・400PS・7AT
アウディTT RSクーペ
2021年10月~
型式:7BA-FVDAZF
直列5気筒DOHC20バルブICターボ・4WD・400PS・7AT
ヘリテージエディション
2022年4月~ 限定50台
型式:(北米仕様)
直列5気筒DOHC20バルブICターボ・4WD・400PS・7AT
アイコニックエディション
2023年1月~ 限定100台(ファイナルエディション)
型式:(欧州仕様)
直列5気筒DOHC20バルブICターボ・4WD・400PS・7AT
最高速280km(リミッターカット)
ヘリテージエディション
2023年(追加エディション)
型式:ABA-8JCEPF
直列5気筒DOHC20バルブICターボ・4WD・340PS・7AT
ヘリテージエディション
2025年(追加エディション)
型式:ABA-8JCEPF
直列5気筒DOHC20バルブICターボ・4WD・340PS・7AT
TT RSタイプのレーシングスポーツモデル:まとめ
アウディ TT RSは2009年に初登場し、2.5リッター直列5気筒エンジンを搭載した高性能スポーツカーです。
8Jシリーズ(2009-2014年)は340馬力を発揮し、全輪駆動のquattroシステムを採用。
続く8Sシリーズ(2016年以降)は400馬力にパワーアップし、洗練されたデザインと最新の技術が投入されました。
アイコニックエディションやヘリテージエディションなどの限定モデルも登場し、スポーツカー愛好者から高く評価されています。
アウディ TT RSは、これら限定エディションを最後に販売は終了しましたが、その性能とスタイルで今でも多くのファンを魅了し続けています。
コメント