アウディのモデルは主にアルファベットと数字で表現されていることは、こちらにたどり着いた方はすでにご存じかもしれませんね!
アルファベットはタイプを現していて、数字はグレードといった感じです。
ここでは、Sタイプについて各種グレードを紹介していきます。
「S」は「Sport」を意味し、アウディのラインナップの中で高性能なモデルを表します。
「S」シリーズは1984年のアウディ「Ur-Quattro」をベースにした「Audi S1」が起源となっており、全車クワトロ全輪駆動のラインナップとなっています。
アウディS1
・A1をベースにしたコンパクトスポーツモデル。
・高性能なターボエンジンとクワトロ全輪駆動。
・都市部での使いやすさとスポーティな走行性能を両立。
アウディS2
アウディ「S2」というモデルはラインナップに含まれていません。
ただし、アウディの過去のモデルにおいて「S2」という名称は存在しました。
・アウディ80をベースにした高性能スポーツモデルで、アウディの初期の「Sモデル」の1つです。
・2.2L直列5気筒ターボエンジン(220~230馬力)。
・クワトロ全輪駆動を採用し、高いトラクション性能を実現。
・クーペ、セダン、ステーションワゴン(S2 Avant)の3種類を展開。
アウディS3
・A3をベースにしたプレミアムコンパクトスポーツカー。
・2.0Lターボエンジン、クワトロ全輪駆動標準装備。
・都市部と郊外でのダイナミックな走行を楽しみたい人向け。
・スポーツバック、セダンの両方を展開。
アウディS4
・A4をベースにしたミッドサイズスポーツセダン。
・V6ターボエンジン、素早い加速と力強いトルクを実現。
・セダンとステーションワゴン(S4 Avant)を展開。
・ビジネスや家族向けの日常使いとスポーツ性能を両立。
アウディS5
・A5をベースにしたエレガントなスポーツカー。
・クーペ、カブリオレ(オープンカー)、スポーツバックを展開。
・高出力V6ターボエンジン。
・ スポーティさとデザイン性の両方を求めるドライバーに最適。
アウディS6
・A6をベースにしたラグジュアリースポーツセダン。
・ビジネスユースから高速移動まで幅広く対応。
・V6ターボエンジンと電動コンプレッサーによる高効率。
・ステーションワゴン(S6 Avant)も展開。
アウディS7
・A7をベースにしたスタイリッシュなスポーツモデル。
・ クーペスタイルの5ドアボディ。
・ 高性能V6ターボと電動アシストシステム。
・ラグジュアリーなデザインとスポーティな走行を求める人向け。
アウディS8
・A8をベースにしたフラッグシップスポーツセダン。
・V8ツインターボエンジンによる圧倒的なパフォーマンス。
・高速移動時の快適性とスポーティな走行性能を両立。
・最新の運転支援システムとラグジュアリーな装備。
アウディSタイプ(スポーツモデル):まとめ
アウディSタイプ(スポーツタイプ)は、高性能とスタイリッシュなデザインを融合させたモデルで、ドライビングの楽しさを追求するために開発されました。
このシリーズは、アウディのスポーツカーラインナップにおける中核を成しており、エンジン性能やハンドリングの面で卓越した能力を発揮します。
強力なターボエンジンとクワトロ全輪駆動システムを搭載しており、高速での安定性とトラクションを提供します。
インテリアは、スポーティな雰囲気と高級感を兼ね備えており、ドライバーにとっての快適な空間を提供します。
また、最新のテクノロジーやアシスト機能が搭載され、安全性と利便性も確保しています。
アウディSタイプは、日常のドライブからサーキットでの走行まで、あらゆるシーンでドライバーを満足させる一台です。
コメント